蟹江町観光協会 かにナビ 蟹江町観光協会 かにナビ

  • ホーム
  • 観る・知る
  • 食べる・買う
  • 遊ぶ・温泉
  • ボランティアガイド
  • 蟹江町観光協会
  • お問い合わせ
SIGHTSEEING SPOT蟹江の観る・知る

鹿島神社

慶長15年(1610年)創建。
蟹江新田は、寛永13年(1636年)に開発される前は大きな川筋が入り込み、潮の干満により干潟が現れる海の中でした。
蟹江川沿いに自然堤防の葭山を開き、漁師や百姓たちが住み始めたころ、嵐に会い漂着した難破船の舟神様の鹿島大明神を祀ったと伝えられています。
境内社として皇太神宮・秋葉社・地蔵堂(寛政12年・1800年)・観音堂(文政11年・1820年)が祀られています。
境内には鹿島神社文学苑があります。

施設名

鹿島神社

所在地

愛知県海部郡蟹江町大字蟹江新田字鹿島

アクセス

Google Mapで⾒る

  

近鉄蟹江駅からタクシーで

ARCHIVE
前の記事
次の記事
  • ホーム
  • 観る・知る
  • 食べる・買う
  • 遊ぶ・温泉
  • ボランティアガイド
  • 蟹江町観光協会
  • お問い合わせ