令和4年度☆蟹江町産いちじくPR販売 開催です!
今年も開催させていただきます!貴重な 蟹江町産白いちじく が手に入る、
蟹江町産いちじくPR販売!
8月開催日:8/14(日)・8/21(日)・8/28(日)
9月開催日:9/4(日)・9/11(日)・9/18(日)・9/25(日)
蟹江町観光協会グッズ新商品☆須成祭ポロシャツ2022 販売開始!
蟹江町須成地区のお祭り☆須成祭 をイメージしたポロシャツが2022年度版 新色 を交えて再販されました!2022年度版ポロシャツ 新カラーは、ライトパープル!背中の須成祭プリンティングとも相性ばっちり☆柔らかな薄い紅藤色が、優しい雰囲気とともにアナタを彩ります♪
7月23日(土)~24日(日)は沖縄県読谷村産マンゴーフェアが開催です!
今年もやってまいりました☆南国フルーツ☆沖縄県読谷村産マンゴー を蟹江町にて販売いたします!マンゴーフェアは、売り切れ次第終了です!入荷状況により販売個数に制限があります。新型コロナウイルス感染防止のため、必ずマスク着用にてお越しくださいね!
★★祝★★ 令和4年6月25日(土) 14:30 ★★祝★★ 沖縄県大宜味村観光協会 と 蟹江町観光協会 が結ばれました!
沖縄県大宜味村 道の駅おおぎみ やんばるの森ビジターセンター にて 愛知県蟹江町観光協会・沖縄県一般社団法人大宜味村観光協会 との 相互協力に関する覚書 が調印されました!
7月3日(日)は 蟹江町生涯学習まちづくり町民大会 開催!
7月3日(日) は、 蟹江町生涯学習まちづくり町民大会 の日! 蟹江町役場の隣、蟹江町中央公民館 で発表会&文化交流会 が行われます!当日は、公民館 出入り口の近くで 沖縄物産 の販売もいたします♪7月3日(日)は、蟹江町中央公民館 へぜひお越しください!
新選組隊士 佐野七五三之助 155回忌 の命日供養が行われました。
みなさんは、蟹江町にも 新選組隊士 がいらっしゃったのはご存知ですか?その名は、新選組四番隊隊士 佐野七五三之助(さの しめのすけ)。先日 6月14日 は、故:佐野七五三之助 の155回目の命日でした。
梅本まどかのアマsiri 取材・梅本まどか さんがいらっしゃいました!
5月18日(水)午前、蟹江町観光交流センター祭人さまにて、ケーブルテレビ局:クローバーTVさまの番組 梅本まどかのアマsiri の取材が行われました!梅本まどかのアマsiri は、元SKE48の 梅本まどか さんが海部地域を巡りながら街の魅力や発見を紹介する番組。今回、梅本まどかさんが 蟹江町の郷土料理 蟹江の茶がゆ の紹介に来てくださいました!
蟹江町で鵜飼が行われます!
愛知県犬山市さまのご協力により、この度 木曽川うかい を 蟹江町内蟹江川にてお披露目していただけることになりました!開催日は 5月14日(土)、雨天の場合は15日(日)!️
毎月第3土曜日は 蟹江町マルシェ が行われています!
蟹江町では、蟹江町観光交流センター 祭人 にて、毎月第3土曜日に蟹江町マルシェ が行われています! 蟹江町内の おいしいグルメ・おいしいスイーツ・かわいい雑貨・たのしい出し物 が大集合!️
蟹江町 佐屋川創郷公園 に 鯉のぼり が上がりました!
蟹江町蟹江新田にある 佐屋川創郷公園 に、たくさんの 鯉のぼり が上がりました!満開の桜も相まって、桜と鯉のぼりの共演 を見ることができます!青や赤、黒や金やなど色とりどりの鯉のぼりが勢ぞろい♪その数、なんと約150匹!️
3/19(土)~20(日) 愛知県国際展示場 Aichi Sky Expo にて
ちょき丸ピンバッヂ が新発売!
にっぽん城まつり は、愛知県内の城郭・城跡を広くPRするお祭りイベント!私たち 蟹江町 も参戦!ちょき丸も一緒に行きますよー‼️
当サイト内の掲載記事・文章・画像等の無断転載・再利用はご遠慮ください。
利用されたい場合は、当観光協会へお問い合わせください。